ダクト火災を知っていますか?
定期的なメンテナンスで予防できます
株式会社海藤ダクト工業
メンテナンスのこと、お気軽にご相談ください

ダクト火災とは…?

ダクト火災は、飲食店に多くみられる火災の1つです。

主に、ダクト内に付着した油汚れが熱によって溶かされ引火した、十分な風速・風量の確保ができない、火力の調整がうまくいかず引火、といった理由から発生します。特に、焼き肉店やラーメン屋といった油の使う量が比較的多い店舗では、ダクト火災のリスクが高まります。

ダクト火災の原因
Check!
こうしたダクト火災を未然に防ぐには、定期的なメンテナンスが重要!
メンテナンスが必要かどうか、見極めるポイントはこちら
Point
1

臭いがこもる

最近、どうも臭いがこもる…、換気がうまくいかない、などのお悩みありませんか?もしかしたら、ダクト内に汚れがたまり空気の循環がうまくいってない証拠かもしれません。また、臭いがこもることによって、集客率の低下にもつながりかねません。

Point
2

排気口の出口から油が染み出ていないか

この場合、ダクト内が相当汚れている証拠です。ひどくなるとダクトの継ぎ目にまで漏れ出してきます。そのようになる前に、メンテナンスをおこないダクト火災を未然に防ぎましょう。

お気軽にお電話でご連絡ください
0237-48-8014 0237-48-8014
受付時間:8:30~17:30
Company

山形県や宮城県内のお客様のもとへお伺いしご要望に合わせた施工プランをご提案いたします

概要

会社名 株式会社海藤ダクト工業
所在地 〒999-3766
山形県東根市神町西3丁目5番12号
代表取締役 海藤 芳和
電話番号 0237-48-8014
FAX 0237-48-8015
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日・日曜日
設立年月日 2012年6月
資本金 200万円
従業員数 8名
対応エリア 山形県・宮城県
事業内容(取扱サービス) 空調、換気、排煙ダクトの製作及び取付施工
建設業許可番号 山形県知事許可 管工事業 第300753号

アクセス

お客様に、今よりもっと快適な空間をご提供できるよう、空調設備に関する様々な施工を行っています。山形県や宮城県内のお客様のもとへお伺いしておりますので、ぜひご相談ください。修理や清掃、交換など設備の状態に合わせて最適なサービスをご提案いたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事